FXスキャルパーフェクトシグナル【検証・評価】
- 2015.07.05
- 2019.10.24
- FX商材【 検証・評価 】
- fxスキャルパーフェクトシグナル, zigzag, クロスリテイング株式会社, シグナルツール, スキャルピング, ボリンジャーバンド, 価値あり, 移動平均線, 順張り

FXスキャルパーフェクトシグナルは、今なお人気の恋スキャFXビクトリーDXやTAMURA式・FX1分足トレード法(ワンミニFX)等々、多数のFX情報商材を販売しているクロスリテイリング社よりリリースされたスキャルピングのシグナルツールと裁量トレードマニュアルがセットになった商材です。
Excelのプロとして多数の書籍を販売し、FXトレーダーでもある奥谷隆一氏によって開発されたスキャルとデイトレを融合させた最強ロジックということです。
それでは、FXスキャルパーフェクトシグナルの検証をしていきます。
FXスキャルパーフェクトシグナル 商品情報
商材名: FXスキャルパーフェクトシグナル
販売者: クロスリテイリング株式会社
返金保証: 無し
販売価格: 32,184円
販売ページ: 販売ページはこちら
FXスキャルパーフェクトシグナルの著者である奥谷隆一とは?
冒頭でも触れましたが、著者の奥谷隆一氏は、専門書籍も出版されているほどのExcelのプロフェッショナルです。
1970年生まれの京都市出身。神戸大学経済学部卒業後に大手コンサルティングファームに入社。
クライアント先の外資系企業で、Excelを利用したシステムを構築、運用するプロジェクトに従事してから、現在まで約20年間Excelを利用して業務の効率化を推進。日本オラクル株式会社在職時に設計・導入した「401kを活用したペンションプラン」は、当時の先進事例として、講演やテレビ・雑誌などのマスコミにも取り上げられました。
現在も会社の代表として、法人のビジネス・コンサルティングでも活躍されています。
ロジックはマルチタイムフレーム分析を採用
FXスキャルパーフェクトシグナルは、マルチタイムフレーム分析を採用しており、1時間足でトレンド方向を確認し、それを5分足に落とし込み、同調する方向へエントリーを行います。
1時間足に表示されるのは、
- トレンド方向を示すシグナル(矢印)
- 平均足
- 移動平均線
5分足に表示されるのは、
- エントリー方向を示すシグナル(矢印)
- ボリンジャーバンド
- カラー移動平均線(詳細は後述)
- ZIGZAG
- セーフティメーター(後述)
トレードルールは非常に明確で、
- 1時間足の矢印でトレンド方向を確認
- 5分足で1時間足のシグナルと同調するエントリーシグナルを確認
- エントリーのフィルタリング
- エントリー
販売ページには、シグナルに従うのみと表現されていますが、実際のトレードではフィルターを通してエントリーの取捨選択を行います。
シグナルに従うのみというのは、誇大表現とは思いますが、フィルターを通す事で確実に精度は増しますので、必ずフィルタリングすることをおすすめします。
FXパーフェクトスキャルでのトレードイメージ
FXパーフェクトスキャルのトレードイメージは下記の通りです。
シグナルが出ているがノーエントリーの部分は、1時間足のトレンド方向と一致していなかったり、フィルタリングの結果エントリーを見送った箇所です。
中にはエントリーしていれば、利益が取れた場面もありますが、それは結果論であってリスクを出来る限り排除する為にもトレードルールは守った方が良いです。
ロジックは王道とも言えるトレンドフォロー
公開されているロジックは、
- 長期足と5分足を利用したマルチタイムフレーム分析
- ダウ理論に基づいたトレンドフォローの順張り
- ボリンジャーバンドの幅でトレンド発生を判断
- 短期足でのトレンド崩壊とボリンジャーバンドを利用した決済
ボリンジャーバンドの拡がりでトレンド発生の確認することで、トレンドの転換点を狙うのでは無く、トレンドの発生を確認してからのエントリーとなり、理論上騙しに掛かりにくいロジックと言えます。
長い時間足でトレンド方向を見極め、それを短い時間足に落とし込んで同調する方向へのポイントを探るという方法は、王道とも言えるトレンドフォローですので、理に適った優位性のあるロジックであることは納得できる要素ではあります。
そして、更にオリジナルのインジケーターやフィルタリングを行うことで、シグナルの精度が上がっていると感じます。
オリジナルインジケーターを搭載
FXスキャルパーフェクトシグナルは、2つのオリジナルインジケーターによりユーザビリティを向上させています。
カラー移動平均線
一つ目のオリジナルインジケーターは、カラー移動平均線です。
このカラー移動平均線は、トレンド方向を色で表していますので、上昇トレンドなのか?下降トレンドなのか?レンジ相場なのか?を視覚的に捉えやすくなっています。
基本的にはトレンド方向へのエントリーですので、移動平均線の色で方向性の確認ができます。
セーフティーメーター
セーフティーメーターは、トレンドの強さを表していると言えます。
つまりセーフティーメーターの色で、トレンドが強いのか弱いのかを判断することができ、エントリーの取捨選択や、大きなpipsの上積みを狙うのか、小さな利益を狙うのかといった判断材料となるようです。
FXスキャルパーフェクトシグナルにはロジックについて学ぶ講義付き
通常この手のシグナルツールは、そのロジックは非公開で、どのようなタイミングで何を根拠にシグナルを表示するのかわかりません。
それで、永久に安定して勝てるなら良いのかも知れませんが、相場に優位性をもった手法や、FXスキャルパーフェクトシグナルでも採用している王道とも言えるトレンドフォローでさせ、今後の全ての相場に対応できるかどうかは不明です。
ロジック非公開のツールは、勝てる時は良いですが、負けが続くとユーザー自身がツールに信用を置けなくなり、使い続けることが困難となります。
それが、後から結果を見ると、長期的に勝てるツールであったにも関わらず、その時たまたま相場がロジックにマッチせず、負けが続いただけかもしれないのにです。
しかし、ロジックが非公開であると、今の相場がマッチしていないのか、そもそも相場に対して優位性のあるロジックが組まれているのかがわかりませんし、負けが混む以上、継続して使用することを躊躇ってしまいます。
機械的なトレードで楽をして勝ちたいと思う気持ちは理解できますが、相場に真摯に向き合う意識や姿勢でないと、相場で勝つのは難しいと言えます。
このFXスキャルパーフェクトシグナルは、単にシグナルツールだけでなく、ロジックを学ぶ講義がセットになっていることも評価できる点です。
ツールに頼りきったトレードではなく、裁量スキルのレベルを上げることは安定したトレードに繋がります。
ロジックの講義内容
第一章 トレーダー奥谷隆一とは?
▶︎最強の兼業トレーダー奥谷隆一を理解する
▶︎出版書籍から紐解く、奥谷流の思考回路
▶︎FXの教育者、コンサルタントとしての仕事を紹介
▶︎奥谷隆一がFXに取組み続ける4つの理由とは?
第二章 奥谷流FX基礎講座
▶︎FXで利益を出す仕組みを解説
▶︎奥谷隆一が考える、FXをスタートする為に必要な4大要素とは?
▶︎海外証券会社のメリットとデメリットを解説
▶︎国内証券会社のメリットとデメリットを解説
▶︎重要な項目を13個ピックアップ!奥谷式のFXキーワード解説
第三章 奥谷流トレードテクニック習得講座
▶︎3つの大切なトレード要素を解説
▶︎スキャルピング、デイトレ、スイング、ポジショントレードはどう異なるか?
▶︎長期的に成功する為のマインドの持ち方
▶︎メタトレーダーを使った取引例を解説
▶︎上昇トレンドと下降トレンドとは?
▶︎押し目と戻りを理解しよう
▶︎レンジ相場について
▶︎トレンド系のテクニカル分析を徹底解説
▶︎オシレーター系のテクニカル分析を徹底解説
▶︎ダウ理論、グランビルの法則
第四章 奥谷流ロジック徹底解説講座
▶︎奥谷流ロジックの全体像を解説
▶︎奥谷流ロジックで使う3つのインジケーターとは?
▶︎ロングエントリー(買い)の方法を徹底解説
▶︎ショートエントリー(売り)の方法を徹底解説
▶︎利益確定の条件
▶︎ロングポジションの損切り条件
▶︎ショートポジションの損切り条件
▶︎資金管理が重要な4つの理由
第五章 勝率と利益を高める為の応用テクニック編
▶︎応用編で使う2つのオリジナルインジケーター
▶︎カラー移動平均線を理解しよう
▶︎セーフティメーターを理解しよう
▶︎裁量判断エントリー編1(エントリーサインが出る場合)
▶︎裁量判断エントリー編2(エントリーサインが出ない場合)
▶︎裁量判断エントリー編3(エントリーサインが出ない場合)
▶︎裁量判断エントリー編4(サポート、レジスタンスラインを使う)
▶︎裁量判断決済編
▶︎応用編の活用方法
▶︎まとめ
トレードの優位性について
FXスキャルパーフェクトシグナルのような、シグナルツールを利用してFXトレードしていくことも一つの方法だと思います。
しかし、そのシグナルがどのようなロジックに基づき表示されているのか?決済はどのような根拠で行われるのか?ということを知ることは重要な事です。
そういったロジックについて、明かされていないモノは多いですし、ロジックを明かしても解説されているものはもっと少ないのが現状です。
その点、ツールのロジックを公開し、それについての講義もされていることは評価できます。
何故なら、シグナルは定められたロジックに従い表示されますが、シグナルだけを頼りにして機械的にトレードするのは、長期的な視野で見ると、安定した利益を獲得するのは難しい場合があるからです。
ですから、シグナルツールを使うにしても、自分で裁量判断できる知識とスキルを向上させるべきだと思います。
FXスキャルパーフェクトシグナル 評価
シグナルツールと裁量講義のセット商材です。先程も述べましたが、どのようなシグナルツールでも、サインに従った機械的なトレードで長期的に安定した利益を上げることは難しいと思っています。
それは、決してそのシグナル表示がいい加減という訳ではなく、どのような相場にも対応できるロジックは存在しないからです。
そのような聖杯はありません。
例えば、トレンド発生時に強いロジックは、レンジ相場に弱いですし、レンジ相場に強いロジックはトレンド相場に弱いです。
ですから、裁量を加えてその時の相場状況を判断し、シグナルの取捨選択を行い、勝率が高い時だけエントリーするべきなのです。
シグナルツールは、全てのサインでトレードするべきではなく、エントリーや決済のきっかけを教えてくれる補助的なものと捉えていただきたいです。
この商材は、トレンドフォローのロジックです。トレンドに強い手法は、レンジ相場では機能しなくなる可能性が高く、FXスキャルパーフェクトシグナルは、レンジ相場でのエントリーの取捨選択が重要となりそうです。
当サイトオリジナル特典のご紹介
当サイトでご紹介しています商材を記事内のリンクを通じてご購入いただきますと、オリジナルインジケータ3種、無料FXオンラインセミナー特別招待券と4つの特典を全て無料にてご提供させていただきます。
メタトレーダー専用のオリジナルインジケーターは、現在は専業トレーダーでありながら、25年間ソフトエンジアとして培われた優れた情報処理能力、分析力を基に開発されたもので、1つ1つの完成度は非常に高く、優位性のあるトレードを行うことができ、欠かせない存在になることは間違いありません。
この度、これらをそれぞれのご提供者にお願いし、当サイトのオリジナル特典とさせていただくことをご了承いただきました。
他サイトでは手に入らず、希少性のあるもだと思っていますし、実際に販売されている商材本体に劣らない高性能で、実際のトレードに役立つものであることをご理解いただけると思います。
特典の受け取り方法
当サイト内のリンクより、各商材の販売ページの購入画面にお進みいただきますと、オリジナル特典が付いているかご確認いただくことができます。 下記表示がされていることをご確認の上、お申込み下さい。
特典のダウンロード
ご購入後は、INFOTOP購入者ページより商材本体をダウンロードしていただきますが、ページ下部にお進みいただくと当サイト特典をダウンロードする案内がありますので、そちらよりご購入後14日以内にダウンロードして下さい。
-
前の記事
由里子ママ式YOKUBARIバイナリー【検証・評価】 2015.07.03
-
次の記事
マエストロFX ブレイクアウト「ボラティリティ収束と拡大」 2015.07.10