イサムデルタFX【検証・評価】王道マルチタイムフレーム分析によるライントレード

この記事では、 イサムデルタFX の検証と評価を行います。
イサムデルタFXはライントレードを得意とするイサム氏の手法をツールを利用して再現性を高めたもので、マニュアルとオリジナルツールがセットになった商材です。
ライントレードの優位性は認められているものであり、その活用方法が勝敗を左右しますが、イサムデルタFXのロジックは、有効的且つ王道手法であることから、長い目で見ても役立つものであると評価しています。
イサムデルタFX 商品情報
メインコンテンツ
イサムデルタFXのメインコンテンツは以下となります。会員専用サイトで閲覧、ダウンロードします。
- イサムデルタFXオリジナルツール(MT4専用インジケータ)
- ツールインストーラー
- トレード手法解説マニュアル(動画・PDF)
- イサム実践トレード動画
- 返金保証
特典コンテンツ
特典コンテンツは以下となります。メインコンテンツ同様、会員専用サイトで閲覧、ダウンロードが可能です。
- スマホでチャートを確認する方法
- すぐに使えるFXの慣れワザ10集
- レンジパターン攻略集(PDF&画像解説)
- 24時間対応トレード時間割表
- MT4使い方ガイド&各注文設定
- 回数無制限、個別完全サポート
- イサム定期配信フォローアップメルマガ
- 【簡単解説】デルタFX完全マニュアル(PDF版)
- FX初心者ガイド FXの始め方(証券会社の選び方)(PDF版)
- プロトレーダーが行っているリアルな注文方法(PDF版)
- 勝組トレーダーが持っている最強のメンタル術(PDF版)
- プロトレーダーが意識する2つの分析(PDF版)
評価や口コミは?
イサムデルタFXの評価や口コミを集めてみました。
▲ トレードルールは裁量に委ねられる部分がある(そこを学べばトレードの武器になる)
▲ まったくのFXの初心者だと、基礎の学習から必要(基礎学習もマニュアルにあり)
▲ 理想とするチャートパターンの出現を待つ必要がある
◯ 相場分析のスキルが身につく
◯ ツールの見た目もシンプルで使いやすい
◯ レベルの高い内容を実践しやすいように作られている
◯ トレードスキルを構築しながら、イサムデルタFXのツールに沿ってトレードする事ができる
◯ ライントレードのノウハウが学べる
◯ ラインブレイクで大きな利益が期待できる
イサムデルタFXは三角保ち合いからのラインブレイクを狙う手法
イサムデルタFXのロジックとは、トレンドラインが形成する三角保ち合いからのブレイクを狙う手法です。

三角保ち合いを形成するラインは、ツールで自動描画。そして、トレードチャンスは矢印シグナルでお知らせします。
単純にシグナルでエントリーする訳ではなく、条件を満たしているのか確認する必要がありますが、詳しく手法マニュアルで解説されています。
トレードの判断に必要なものはツール化されており、その扱いとしてもシンプルで視認性も優れているという印象です。
イサムデルタFXの評価・口コミで書いた通り、確かに理想とするチャートパターンを待つ必要はありますが、その場面が来た時の精度は高く、高確率で勝てる場面をピンポイトで狙う点は好感が持てます。
狙うポイントである三角保ち合いからのブレイクは、その方向に一気に動きやすいという性質がある為、エントリー回数は決して多くありませんが、1度のトレードで大きな利益が期待できるというのが特徴です。
三角保ち合いとは?
イサムデルタFXのロジックである三角保ち合いとは、相場価格が高値と安値を作りながら反発を繰り返して行き、次第に相場価格の振り幅が上昇、下降のどっちつかずの状態となり、変動幅が縮小することで売買の圧力が集中するチャート形状のことを指します。



※チャート画像引用:FXちゃお 【ペナント・フラッグ形成時の買いと売りのエントリー】
上記3つのチャートでは、三角保ち合いのラインからブレイクしたあとはブレイク方向に向かってどちらも大きく値動きを起こしていることがわかります。
三角保ち合いは大きく分けて3パターン
三角保ち合いは、上記のイメージ図にあるように大きく分けて以下の3つのパターンがあります。
- シンメトリカル・トライアングル
- アセンディング・トライアングル
- ディセンリング・トライアングル
まず一つ目は、イメージ1のシンメトリカル・トライアングルと言われるオーソドックスな三角保ち合いの形成パターンです。
高値が切り下がって抵抗線が右下がり、安値が切り上がってサポート線が右上がりで形成する三角形です。
どっち付かずの状態で、段々と値動きの幅は縮小されますが、力を蓄えた分ブレイクした方向に一気に進む可能性が高いです。
二つ目はイメージ2のアセンディング・トライアングルと言われるパターン。
上値は水平で、下値が切り上がって右上がりで形成する三角形です。
下値が切り上がっているので、上昇圧力が強いと事を現しており、上値抵抗線のブレイクが仕掛けのポイントとなります。
三つ目はイメージ3のディセンリング・トライアングルと言われるパターン。
イメージ図のように、上値は切り下がり抵抗線は右下がり、下値は水平状態が作り出す三角形です。
下降圧力が強いと言え、サポートラインのブレイクが仕掛けのポイントとなります。
三角保ち合いのブレイクはなぜ起きる?
なぜ三角保ち合いのブレイクで大きな値動きが起きるのか?と言いますと、買いと売りの圧力がそれぞれ拮抗するということは、どちらかの方向に動くのを待っている状態と言えます。
その拮抗した圧力が崩された瞬間、つまり均衡が破られた時に、その方向への売買が活発になり、一方方向へ相場が動きます。
三角保ち合いは、多くの投資家が意識する局面ですので、それに乗るということは非常にトレードの戦略として有効な手法です。
イサムデルタFXはこの三角保ち合いからのブレイクを狙う手法であり、手法そのものはオーソドックスで王道と言える手法ですが、三角を形成するライン自動描画ツールと手法マニュアルがセットという事で商材と成しています。
なかなか自分でラインを引くには、三角保ち合いをイメージしにくいですが、自動描画ということは、三角保ち合いを見つけてくれるということに繋がり、トレードの戦略を練ったりシナリオを描くにも有効なツールだと評価します。
イサムデルタFXはラインブレイクの優位性を具現化した手法
イサムデルタFXの手法である三角保ち合いは意識されるポイントであり、ブレイクした時にはそのまま相場が大きく進む期待値が大きく、鉄板パターンの一つです。
三角保ち合いからのブレイクは、相場に対しての優位性を認められている手法の一つです。トレードで勝つには、期待値が高いという相場に対して優位性の確保だと思います。
当然、相場には騙しが付きものですので、その騙しを如何にしても回避し、利益を伸ばせるかがポイントになります。
イサムデルタFXは、その騙し回避の方法として、マルチタイムフレーム分析を取り入れています。
マルチタイム(4時 間足・15分足)のトレンドラインをツールにより自動描画することで、上位時間足の相場状況を視覚的に現し、大局を判断できるようにします。
環境認識をした上で、ラインで形成される三角形からのブレイク(シグナル発生)により、買い又は売りでエントリーというスタイルです。
マルチタイムフレーム分析により、ダマシの割合は確実に低くなります。当然ダマシも発生しますが、確実にストップラインを設定することでリスクは低減しています。
損切りは、直近高値又は直近安値に設定しますので、損失は限定的です。また、思惑通り相場価格が動けば、損切りの切り上げ(又は切り下げ)を行い、エントリーポイントに置き換えることで損失を回避します。
イサムデルタFXのインジケータの解説
イサムデルタFXのウリは、付属のオリジナルインジケータ(名称:Deltaインジケータ)ですね。
「Deltaインジケーター」は、MetaTrader4専用ツールとなりますので、インストールして初めて利用できます。
ダウンロードは会員専用ページで行い、インストール方法はマニュアルで解説されていますので、初めての人でも迷わずセッティング可能です。
Deltaインジケータの構成

イサムデルタFXオリジナルのインジケータであるDeltaインジケータは、以下の4種のツールで構成されています。
- DeltaラインL
- DeltaラインS
- Delta EV
- Deltaメーター
DeltaラインL
DeltaラインLは、4時間足をベースにしたトレンドラインです。相場の大局の方向性の判断に使用します。
DeltaラインS
DeltaラインSは、15分足をベースにしたトレンドラインです。小さな値動きにも対応し、エントリーポイントの判断に役立ちます。
イサムデルタFXでは、DeltaラインLとSの両方を利用して以下を確認します。
- トレンドラインの把握
- 相場の方向性
- 三角保ち合いの発見
- ブレイクアウトポイントの確認
Delta EV
Delta EVは、移動平均線(MA)を基にした仕掛けの方向の判断や決済ポイントの基準となるラインです。
青色で表示されれば上昇トレンド、赤色で表示されれば下降トレンドを表します。
相場の進み具合に応じてラインを自動的に切り上げ、切り下げする機能を有し、含み益を確保しつつ、損切りを少なくと言った損小利大を実現するラインです。
このDelta EVは利確や損切り、ポジション保有中の含み益の確保の目安になり、決算判断の指針として可視化された有効なサインとなります。
Deltaサイン・Deltaメーター
Deltaサインは、5分足チャートで表示される矢印サインです。エントリーのチャンスである事をシグナルとして表示します。(あくまでチャンスである事の表示ですので、シグナル発生=エントリーではありません。)
メールでアラート送信もできます。
Deltaメーターは、選択中の通貨ペア、価格、時間足等の状況を表示します。
イサムデルタFXでキーポイントとなるのが、自動更新されるDeltaラインLとDeltaラインS、そしてDeltaEVです。
DeltaラインL・Sの二つのラインは、4時間足と15分足をベースに形成され、大局の流れを把握し、それを細かな時間足に落とし込み仕掛けのポイントを導き出すマルチタイムフレーム分析を行います。
DeltaEVは、決済やポジション保有中の指針となるシグナルで、視覚的に確認でき、ポイントを押さえたトレードを可能にしています。
イサムデルタFXの中でのDeltaラインL、S、Delta EVのそれぞれの役割や手法の解説がありますが、それらを理解することで三角保ち合いからのブレイク手法のみならず、アレンジ次第ではライントレードに幅広く活用できると感じています。
イサムデルタFXのトレード手法
イサムデルタFXは、Deltaインジケータを基に三角(デルタ)持ち合いからのブレイクで仕掛ける手法です。
大まかな手法は以下の通りです。
- 4時間足と15分足のトレンドラインであるDeltaラインで相場の環境認識を行う
- Delta EVの色でトレンド方向、仕掛けの方向性を確認
- DeltaサインとDeltaラインとの位置関係見てエントリー判断
- Delta EVまたはDeltaラインLにタッチで決済、DeltaラインSを割り込んで決済(マニュアル内に詳しい解説あり)
- 損切りは直近安値

イサムデルタFXのロジックの根幹にある三角保ち合いからのブレイクを狙った手法は、相場の性質を捉えた理に適ったものです。
その優位性は認められており、Forex Factory(FXフォーラム)でも「triangle」について盛んに議論されています。
イサムデルタFXは、その三角保ち合いからのブレイク手法を簡単に行えるよう、判断材料となるライン描画や決済ポイントはツール化して、再現性を高めています。
特にDelta EVは、相場状況に応じてラインを自動的に切り上げ、切り下げする機能を有していますので、含み益を確保しつつ、損切りを少なくと言った損小利大を実現する大きな役割を果たし、仕掛けと手仕舞いでバランスが優れていると感じます。
FXで負ける人には5つの共通点がある!勝っている人に比べて何が違うのか?でも書いている通り、リスク:リワードのバランス、勝率よりも利益と損失のバランスを重視する点は好感が持てます。
1つの鉄板と言える手法があればFXは勝てる
イサムデルタFXは、三角持ち合いからのラインブレイクのみを狙う手法です。決していつもいつもそのポイントがある訳ではなく、そのチャンスは決して多いとは言えません。
イサムデルタFXの短所を挙げるとすると、そこかも知れません。
しかし、理想とする三角保ち合いからのブレイク時の精度や確率は高く、さらに1度のトレードで多くの利幅も期待できます。
FXは「仕掛ける」「トレードをする」という意味で言えば、勝率、利益に関係なくどのような相場や局面であっても可能です。
しかし勝率や利益を高めるには優位性があり勝つ確率の高い局面にトレードを限定することが必要となります。
イサムデルタFXで言えば、マルチタイムフレーム分析による、三角持ち合いからのブレイクという限定したチャートパターンのみでしか仕掛けないというトレード手法は、ポチポチ病の人には物足りないですが、相場の特性を活かして確率の高い特定の場面のみ狙うという手法です。
実際に勝っているトレーダーというのは、意外かも知れませんが、いつ何時も決してエントリーをしている訳ではなく、勝つ確率の高い鉄板トレードしかやらない、という方が多いのも事実です。
それが記事中でも触れた「トレードで勝つには、相場に対しての優位性の確保だと思います。ここで言う優位性とは、期待値が高く、再現性が高いことを言います。」ということに繋がります。
FXをする目的は、トレードをすることではなく、資産を増やすことのはずです。精度が高く勝率の高いチャートパターンでのみトレードを行えば、数多くトレードする手法より、リスクを抑えることもできますし、利益の面においても、効率よく得る事が可能です。
イサムデルタFX 評価
著者のイサム氏は、これまでもライントレードのマニュアルをリリースされています。色々な手法にブレず、一貫してライントレードにこだわりを持って、手法を練り上げて行く姿勢は評価できます。
今回のイサムデルタFXはたくさんのエントリーポイントがある訳ではありませんので、「待つ」ということが必ず必要になります。
しかしながら、それはチャートに張り付かなければならないという意味ではなく、「チャンス」が来るのを待つという意味です。
エントリーポイントが来れば、スマホ等に飛ばせますので、確認後にエントリーが可能です。
スキャルピングとは違いますので、多少のタイムラグがあったとしても、十分にエントリー可能です。
イサムデルタFXは、マルチタイムフレーム分析による三角持ち合いからのブレイクは、普遍的かつ王道の手法であり、それをうまくシステム化した商材であるとして評価しています。
視覚的に確認、判断しやすくユーザビリティにも優れています。ロジックの根幹は三角保ち合いのブレイクですが、ツールを活かしてライントレードにも応用が効きます。
奇をてらった手法ではない為、長期的な視点で見ても使える手法だと思いますし、仕掛けるポイントも絞られているところも、非常に好感が持てます。
イサムデルタFX独自のツールのお陰で再現性が高めてあり、初心者でも取り組みやすいでしょう。
イサムデルタFX 関連記事
イサムデルタFX購入者様 当サイトオリジナル特典のご紹介
イサムデルタFXを当サイトより購入いただきますと、オリジナルインジケータ3種、無料FXオンラインセミナー特別招待券と4つの特典を全て無料にてご提供させていただきます。
メタトレーダー専用のオリジナルインジケーターは、現在は専業トレーダーでありながら、25年間ソフトエンジアとして培われた優れた情報処理能力、分析力を基に開発されたもので、1つ1つの完成度は非常に高く、優位性のあるトレードを行うことができ、欠かせない存在になることは間違いありません。
この度、これらをそれぞれのご提供者にお願いし、当サイトのオリジナル特典とさせていただくことをご了承いただきました。
他サイトでは手に入らず、希少性のあるもだと思っていますし、実際に販売されている商材本体に劣らない高性能で、実際のトレードに役立つものであることをご理解いただけると思います。
特典の受け取り方法
当サイト内のリンクより、各商材の販売ページの購入画面にお進みいただきますと、オリジナル特典が付いているかご確認いただくことができます。 下記表示がされていることをご確認の上、お申込み下さい。
特典のダウンロード
ご購入後は、INFOTOP購入者ページより商材本体をダウンロードしていただきますが、ページ下部にお進みいただくと当サイト特典をダウンロードする案内がありますので、そちらよりご購入後14日以内にダウンロードして下さい。
-
前の記事
YAMAMOTO FINAL(山本ファイナル)【検証・評価】 2018.06.07
-
次の記事
投資詐欺のキーワードは安全・確実・高利回りの3つ 2018.07.25