ジーニアス・ブレインFX【検証・評価】金額の割に効果は疑問が残る
- 2017.09.26
- 2020.02.16
- FX商材【 検証・評価 】
- Indicator tool, TAMURA, クロスリテイリング株式会社, ジーニアスブレインFX, ポートフォリオ, ロジック, 価値あり, 裁量

49個のロジックをほぼ自動化したシステムを長期的に運用することによって10万円を1億にするというプログラムが公開されました。
ジーニアス・ブレインFX
数々のFX商材を手掛けるクロスリテイリング株式会社からリリースされています。
過去に、当サイトでもクロスリテイリング株式会社が手掛ける商材の検証、評価を行なっています。評価の良し悪しはそれぞれの商材によりけりと言ったところですので、先入観をジーニアス・ブレインFX持たずに検証と評価を行います。
クロスリテイリング株式会社 過去の検証記事一例:
- スマプロFX(Smart Professional FX)【検証・評価】スマホで完結トレード
- トレンドディスカバリーFX 【検証・評価】
- メテオチャート(Meteo Chart)デイトレードプレミアム【検証・評価】
- 岩本式・FXアダムセオリー・マスタースクール 【検証・評価 】
- 秒速スキャルFX(FX-KATSU)【検証・評価】再現性は低く成績は裁量スキルに左右される
クロスリテイリング株式会社が販売する商材の検証・評価記事一覧はこちら
![]() |
商品名:ジーニアス・ブレインFX(Genius Brain FX) 販売者:クロスリテイリング株式会社 発売日:2017/08/04 【 |
販売者:クロスリテイリング株式会社 手法開発者:TAMURA
ジーニアス・ブレインFXの販売者は数々のFX商材を手掛けるクロスリテイリング株式会社です。
クロスリテイリング株式会社が販売する商材の検証、評価を行なった当サイトの記事を幾つかご紹介しましたが、今でも20近い商材を販売されています。
手法開発者であるTAMURA氏は、2013年にはOne Minute’s FX TAMURA式 1分足トレード法(ワンミニFX)という商材を同じくクロスリテイリング株式会社より販売しています。(2017.9.21現在販売中)
ワンミニFXについては、決済方法に関して賛否両論ありそうですが、エントリー手法は非常に面白いもので、運用の仕方によっては大きな利益も見込めるものとなっています。
https://www.freestyle2.net/one-minutes-fx-tamura-7453.html
TAMURA氏のトレード歴は15年。トレード当初は、サラリーマンをしながら独学でトレードを学んだそうです。
2005年には、1分足で利益を取るロジックを完成させました。その後、アメリカのトレーダーランキングで世界5位、日本人では1位を獲得した実力の持ち主です。
スキャルピングを得意とするTMURA氏ですが、今回の手法は1時間足を利用したデイトレードとなっています。
ジーニアス・ブレインFX 概要
ジーニアス・ブレインFXは、ポートフォリオ型半裁量トレード手法です。
予め用意されている49種のロジックの中から、トレーダー自身の資金量やリスク許容度、スタイルに応じて、組み合わせを選択してポートフォリオを組みトレードを行います。
各ロジック過去12年間の検証結果として勝率、運用歴等のデータが提供されています。
選択型ポートフォリオですので、トレーダー自身が判断して49個あるロジックから選択してポートフォリオを形成する必要があります。
ですが、トレーダーの資金量応じたオススメポートフォリオが12種用意されていますので、自身でポートフォリオを形成するのはハードルが高いという方は、オススメポートフォリオから選択するのも一考です。
ポートフォリオを組む理由として、リスク分散ということがあげられますが、いざ組むとなると、異なる性質をもったロジックを見つけ出して、それが相互補完し合うものなのか?ということを確認する必要があります。
しかし、ジーニアス・ブレインFXではロジックの収集やそれぞれのロジックの関連性等の複雑な検証の必要がなく、その時々の相場状況や資金量等に応じて用意されているロジックから選択制でポートフォリオが組めるという利便性があります。
ジーニアス・ブレインFXのトレード全容

ジーニアス・ブレインFXには購入者のみアクセス可能な専用サイトが用意されています。
動画の閲覧やマニュアルの閲覧、ツールのダウンロード等は全てこの専用サイトを介して行うことになります。
ユーザビリティは非常によく、直感的な操作が可能なサイト構成となっています。この辺りは、さすがに多くの商材を手掛けるクロスリテイリング株式会社の経験が活きていると感じます。
メインはインジケーターと決済ツール
ジーニアス・ブレインFXのメインとなるのは、エントリーポイントを矢印で知らせるインジケーターと決済を自動で行うツールとなります。
この2つを利用して形成したポートフォリオの中で、エントリーシグナル発生で手動でエントリー、決済はツールで自動的という半裁量トレードというスタイルです。
49種あるロジックは、それぞれ過去12年間の統計から成り立っているロジックで、一般的なテクニカル分析や動きやすい時間帯、傾向、性質等を長年の統計から導き出し、その優位性を確保した上でルール化したイメージです。
その49種のロジックは大きく分類すると、
- 順張り買いストラテジー 13種
- 順張り売りストラテジー 10種
- 逆張り買いストラテジー 14種
- 逆張り売りストラテジー 12種
が用意されています。
ポートフォリオを組んだ各ストラテジーごとにシグナルが表示される仕組みとなっています。各ロジックは、USD/JPYの1時間足で組まれていて、1時間足の始値でエントリーシグナルが表示されます。
そして、決済は自動ツールにお任せというスタイルですので、基本的にはエントリーだけチャートを監視すれば良いと言うことになります。
新しいローソク足に移行する1時間に1度のタイミングでチャートを確認し、シグナルが発生すればエントリー、あとは自動決済を待つというトレード方法です。
トレード回数は、1日に1〜2回程度と、闇雲にエントリーするのではなく、フィルターが働いて統計的に勝てる確率の高い局面にだけシグナルが発生するようにできていると感じます。
自動決済ツールによりチャートに張り付く負担を軽減
決済は手動でももちろん可能ですが、自動決済ツール(EA)を利用することで、チャートに張り付く時間的負担を軽減することが可能となっています。
決済をツールに任せるとなると、チャートを確認するのは実質エントリーシグナルの確認のみとなりますので、1時間に1回チャートを確認すれば良いです。
トレーダー自身で最適なポートフォリオが組めるか?相場に応じて入れ替えができるか?
ジーニアス・ブレインFXでは、49種のロジックが用意されていますが、それぞれの詳細というのは会員サイト内で説明されているので、特徴を掴むことができます。
例えば、「Aロジック」は、ある曜日のある時間帯にのみ順張りでシグナルを出す、「Bロジック」は、曜日問わずある時間帯にのみ逆張りでシグナルを出す等々です。
これらはまさに「検証の鬼」と言われるTAMURA氏の検証結果から来る統計的に相場に優位性のあるものをルール化したロジックとなります。
しかし、ロジックが49種も用意されていますが49種全てのロジックをポートフォリオとして形成することは推奨されていません。
その中で、トレーダーそれぞれが資金量やリスクの許容範囲、リスク:リワードバランス等が違う中で、最適なポートフォリオが組めるか?ロジックが相場に対して優位性が見えなくなった時に、状況に応じてポートフォリオの組み替えができるか?というところが疑問に残ります。
はじめこそ、オススメポートフォリオで運用すれば良いでしょうが、資金効率を上げるために、相場から退場しない安定運用を行うには、自身の資金量やリスク許容度に応じて、49個のストラテジーのなかから取捨選択をおこない、自分だけのポートフォリオを組むことが必要となるためです。
一応それを補うために、ジーニアス・ブレインFXにはExcelで作成された資金管理シートが提供されています。

この資金管理シートは、ポートフォリオを組む際の参考として使用します。
各ストラテジーの優位性や過去の勝率、リスクリワードバランス等を確認しつつ、シュミレーションを行うことで、相場に対してバランスの取れたポートフォリオを組むことを目的としています。
ポートフォリオを組む目的は、安定運用ですので、いっときの爆発的な収益より、長期安定に重きを置き、バランスを整える必要があります。
ロジック云々よりも、この資金管理シートで最適なポートフォリオを組めるかどうかが、ジーニアス・ブレインFXの心臓部のように思えます。
過去の相場で良い成績を収めるロジックはいくらでも作れる
「ロジック云々よりも、この資金管理シートで最適なポートフォリオを組めるかどうかが、ジーニアス・ブレインFXの心臓部のように思えます。」と先程言いましたが、その理由として、結果が分かっている過去相場に対して、良い成績を収めるロジックというのはこう言ったシステムを作り上げる技量のある人なら、正直簡単に生み出せるからです。
カーブフィッティングです。
カーブフィッティングとは、システムを過去の相場に合うように過剰に最適化することを言います。
過去の相場に合うように作られたシステムは、当然バックテストでは優秀な成績を収めます。
しかし、過去の相場と未来の相場は必ずしも同じでない為、過去に良かったから今後も良いとは限らないのです。
ジーニアス・ブレインFXの49種のストラテジーは、過去12年間検証の結果、相場に対して優位性が認められたロジックが採用されています。
これらがカーブフィッティングによって編み出されたロジックであるとは言いませんし、検証期間として12年という数字は十分だと思いますが、あくまで勝率や成績は過去のものであるという認識が必要です。
成績が低迷して来た時、過去の良い成績に捉われすぎると危険だと感じます。
しかし、過去において良い成績が収められないロジックが未来良い成績を収められるはずもありません。
つまり、各ストラテジーの過去の成績はあくまでも参考程度という認識の基、ポートフォリオを組む必要があります。
ジーニアス・ブレインFXは、シグナルツールの集合体と捉えがちですが、本質はポートフォリオを組むところにあります。
長期的に安定運用を行うには、相場の変化に応じてポートフォリオの組み合わせを柔軟に入れ替える判断が極めて重要になります。
ジーニアス・ブレインFX 評価
ジーニアス・ブレインFXの基本的なトレード手法は、
- 提供される49種のストラテジーから選抜してポートフォリオを形成する。
- 選抜したストラテジー毎に出されるシグナルを確認して手動でエントリー(USD/JPY 1時間足に最適化されているため、チャートの確認は1時間に1回)
- 決済は自動決済ツール(EA)にお任せ
となります。
エントリーそのものも自動で行えれば、より利便性は増すかもしれませんが、イベントや突発的な相場変動に巻き込まれない為にも手動エントリーの方が良いでしょうし、シグナル全てにエントリーする必要はなく、その中で取捨選択することもできます。
各種ロジックの過去成績も公開されており、非常に好感が持てますが、大切なのは過去の成績よりも今後の成績です。
そのあたりの判断を裁量で行い、相場に適したポートフォリオを組むことができるかが、ジーニアス・ブレインFXをうまく活用するポイントとなるでしょう。
![]() |
商品名:ジーニアス・ブレインFX(Genius Brain FX) 販売者:クロスリテイリング株式会社 発売日:2017/08/04 【 |
当サイトオリジナル特典のご紹介
当サイトでご紹介しています商材を記事内のリンクを通じてご購入いただきますと、オリジナルインジケータ3種、無料FXオンラインセミナー特別招待券と4つの特典を全て無料にてご提供させていただきます。
メタトレーダー専用のオリジナルインジケーターは、現在は専業トレーダーでありながら、25年間ソフトエンジアとして培われた優れた情報処理能力、分析力を基に開発されたもので、1つ1つの完成度は非常に高く、優位性のあるトレードを行うことができ、欠かせない存在になることは間違いありません。
この度、これらをそれぞれのご提供者にお願いし、当サイトのオリジナル特典とさせていただくことをご了承いただきました。
他サイトでは手に入らず、希少性のあるもだと思っていますし、実際に販売されている商材本体に劣らない高性能で、実際のトレードに役立つものであることをご理解いただけると思います。
特典の受け取り方法
当サイト内のリンクより、各商材の販売ページの購入画面にお進みいただきますと、オリジナル特典が付いているかご確認いただくことができます。 下記表示がされていることをご確認の上、お申込み下さい。
特典のダウンロード
ご購入後は、INFOTOP購入者ページより商材本体をダウンロードしていただきますが、ページ下部にお進みいただくと当サイト特典をダウンロードする案内がありますので、そちらよりご購入後14日以内にダウンロードして下さい。
![]() |
商品名:ジーニアス・ブレインFX(Genius Brain FX) 販売者:クロスリテイリング株式会社 発売日:2017/08/04 【公式サイト(当サイトオリジナル特典付き)はこちら】 |
-
前の記事
結局バイナリーオプションは流行らなかったのか?廃れたのか? 2017.09.19
-
次の記事
FXをはじめとする投資方法の主流はAIに取って代わるのか 2017.10.11